11/17 高田馬場Lonestar Cafe Y-Y. Band

17日(水)、高田馬場「ロンスターカフェ」へ。
出演はY-Y. Band

一歩間違うとコミック・バンドになってしまいそうな部分と
プロの腕の確かさが共存した面白いバンドでした。(^o^)

エレキ・ギターの石川マキさん、アコースティック・ギターの雨宮直己さん、
スティールの村田コーシローさんは、故デーブ久保井さんのバンド、ロングホーンズに
在籍していた事があります。

なので、アンコールはデーブさんのオリジナル曲「思い出の海」でした!

F.E.Westerners /11.13 銀座Nashville

13日(土)、銀座「ナッシュビル」でF.E.Westernersのライブでした。

銀座の街中、いつもより人出が少ないように思いましたが、
1回目のステージからほぼ満席~♪

今回はギターがゲスト、古橋一晃さん。
久々のドラム・野呂さんですが、さすがの安定した演奏でした。

11/8 銀座Nashville Swinging Doors

8日(月)銀座「ナッシュビル」、Swinging Doorsのライブへ行ってきました

ヴォーカルが違うとこんなに変わるものかと思いました。
レパートリーも変わるしね。
鈴木幸治さん、良いヴォーカルです。(^_^)

10/31 ブルーグラス イベント

10月31日(日)曙橋の「Back In Town」で行われたイベントに行ってきました。
ブルーグラスを中心として、フォーク、カントリーなどアメリカンミュージックが演奏されました。

出演は10月17日のブルーグラスセッションの出演者にプラス数組。
スペシャルゲストにアメリカで活躍するハンク佐々木さん。

リハもなく、いきなり本番。
でもちゃんと演奏出来ちゃうプレイヤーさん達!すごい!

ハンクさんのオリジナル曲「Tennessee Moon」
1番をハンクさん、2番をヘンリーさんが歌いました。

時間は長かったけど、なかなか面白いライブイベントでしたよ~。

The Kentucky Linemen その後-1

1曲増えてました。
Royさん、ありがとうございますm(_ _)m

「Back Home」
http://www.youtube.com/watch?v=e1ZGyCjtGWs

彼等の歌を聴くと “Alabama” が頭に浮かんでくるのですが、
情報源のコラムを書かれた人は、
「デビュー曲”ウォーク・オン”を聞くと、ガトリンズの影響をはっきり感じる。」
との事。

“Larry Gatlin & The Gatlin Brothers”
持ってないのでAmazonで試聴しました。
なるほど!影響受けてますね~。