6日(土)は赤坂「ステージ1」で F.E.Westerners のライブでした。
北農さんがお休みで、ギターのトラに北口さん。フィドルの阪野さんも参加で、いつもと違う雰囲気でした。
面白かったです。(笑)
ウインナーの入ったトマトスパゲッティでした♪
ちょっと多め?

Live★ Songs★ Artists★ Country Music♪
6日(土)は赤坂「ステージ1」で F.E.Westerners のライブでした。
北農さんがお休みで、ギターのトラに北口さん。フィドルの阪野さんも参加で、いつもと違う雰囲気でした。
面白かったです。(笑)
ウインナーの入ったトマトスパゲッティでした♪
ちょっと多め?
2日(土)、赤坂「ステージ1」へ。F.E.Westerners のライブです。
先月は他の仕事で居なかったドラムの野呂さんが復活、気のせいか落ち着いた雰囲気に感じました。
オリジナルメンバーが良いよね〜、聴いてる方も。(笑)
冷製スパゲッティ♪
21日(火)、赤坂「ステージ1」へ。久しぶりに パンチョ朝来野&ドリームキャッチャー のライブに行きました。
ピアノと女性ヴォーカルが入り、ベースのJCさんが病気療養、お元気になられますよう。バンドは色々ありますね。
オープンマイクもありで賑やかなライブでした♪
お赤飯♪
誕生日の方に出されたケーキ、お裾分けをいただきました。
ありがとうございます♪
18日(土)、浅草「ハブ」へ。F.E.Westerners のライブです。
この日は(も?) ドラムのトラで吉田さんが入っていました。
ハブもお客さんが戻りつつあります。全く元通りとはいきませんが、皆さん楽しまれていました♪
新メニュー?ビーフカレー、美味しかった♪
12日(日)、住吉「ティアラこうとう」へ。
“花岡詠二 スヰング・タイム Memories of Benny Goodman” を見に行きました。
ジャズのコンボ&ビッグバンドに加え、カントリーな人が2曲ほど。なのでこちらに。(笑)
今年もご機嫌な演奏を聴かせていただきました♪
始まる前に軽食を。会場にある喫茶室で頂いた “バインミー”。
美味しかったです♪
5日(日)、赤坂「ステージ1」で Hey Country のライブが行われました。
日曜日の昼間のライブ(13:00スタート)、多くのお客様が足を運んでくださいました!ありがとうございました!
第2ステージのゲストコーナーにピアノ弾きさんが参加してくれました。
ピアノの音はとても心地よくバンド内での評判も上々、なんと!バンド加入が決定しました♪
そしてこの日は来てくださったお客様にプレゼント。
バンドのロゴの缶バッジです♪まだまだ残ってます、もらいに来てね♪(笑)
28日(土)、赤坂「ステージ1」へ、友人が所属する The Country Church のライブに行ってきました。
毎回テーマを決めてしっかり練習され、コーラスもバッチリ、とてもよく纏まった演奏を聴かせてくれます。ダンスチームもいらしていて賑やかでした!
おー、この「えびカリ」好きなんです♪(笑)
22日(日)、国立「はっぽん」へ。F.E.Westerners のライブです。
制限解除とはいえ、まだ油断はなりませんね。ステージ前のスクリーンが早く取れる日が来ますように。
一番前の席はまもなくお客様が来られました。
どうも最近、料理の写真撮る前に食べてしまうクセが。(笑)
7日(土)は赤坂「ステージ1」へ。F.E.Westerners のライブです。
3日がベース・小宮山さんの誕生日ということで、お食事にはお赤飯が出されました。
美味しいの知ってるので、写真撮るのを忘れて食べてしました。(笑)
もちろん、ライブも楽しかったです♪
新しくなったiPhoneの実力は如何に!ということで撮ってみました。
23日(土)、亀戸「カメリアホール」で『第21回 ジミー時田メモリアルコンサート Country&Dixieland Jazz』が行われました。
昨年より多くのお客さんが来てたかな。なにより無事開催されて良かったです。
コンサートも花岡さんのお人柄か、ほんわかとして楽しかったです♪