28日(土)、久々の赤坂「カントリーハウス」。
以前バンドでご一緒していた友人のいるバンド The Country Church のライブを見に行きました。
たくさんのお客様。ダンスも踊られ、賑やかなライブでした♪

ステージ前にビニールカーテン、客席のテーブルにはアクリルパネル。
入り口で検温と手指の消毒、ライブハウスはどこもぬかりないです。

この日はオードブル&料理にドリンク2杯付き。
こちらのお店は料理が美味しいのよね〜♪

28日(土)、久々の赤坂「カントリーハウス」。
以前バンドでご一緒していた友人のいるバンド The Country Church のライブを見に行きました。
たくさんのお客様。ダンスも踊られ、賑やかなライブでした♪
ステージ前にビニールカーテン、客席のテーブルにはアクリルパネル。
入り口で検温と手指の消毒、ライブハウスはどこもぬかりないです。
この日はオードブル&料理にドリンク2杯付き。
こちらのお店は料理が美味しいのよね〜♪
22日(日)は国立「はっぽん」で F.E.Westerners のライブがありました。
要予約&限定20名なのですが、満席だったのでしょうか、たくさんのお客さんが来ていましたよ〜♪
久しぶりの方もみえて元気を確認、良かった!
ライブも楽しかった〜♪
7日(土)、赤坂「ステージ1」へ。F.E.Westerners のライブです。
なんだかモヤ〜っと暑い日でした。「暑いね〜」と声が出るほど。
しか〜し!久しぶりに来られた方、ダンサーさん、いつものお客さんで盛り上がりましたよ〜♪
この日のお料理はミートソーススパゲティ。
美味しく頂きました♪
10月31日(土)、赤坂「ステージ1」へ。
「Country Music Live ヘンリー矢板&Friends」です。
もともとは、ブランソンで活動するマイク伊藤さんが出演予定だったそうです。
しかしコロナで帰って来られず、以前共演した事のあるヘンリーさんに声を掛けたんだそう。
クラシック・カントリーが主で、お客さんも楽しんでいました♪
17日(土)、浅草「ハブ」へ。F.E.Westerners のライブです。
雨模様でしたが、多くのお客さんが足を運んでいました。
客席の透明パネルがシンプルになり、スッキリしていました。
F.E.W. のライブも楽しかったですよ〜♪
3日(土)、赤坂「ステージ1」で F.E.Westerners のライブでした。
お客様少なめでしたが、F,E.はいつものライブで楽しませてくれましたよ〜♪
最近、昔やっていた曲を掘り出しているようです。懐かしい…20年くらい前かな?
冷製スパゲッティだ♪と思ったら暖かかった!
27日(日)は国立「はっぽん」へ。F.E.Westernersのライブです。
ちょうどお客さんが来店する時間に夕立!
「濡れた?」「傘買っちゃった」と、わいわい。
演奏が始まると雨などすっかり忘れて、わいわい。
ライブは楽し♪
こちら↓ナン・カレー・ピザ。
右端が欠けているのは、うっかり先に食べちゃったから (笑)
美味しかったですよ〜ん♪
12日(土)、赤坂「ステージ1」へ、F.E.Westernersのライブを見に行きました。
ママさんバタバタ「こんなに(お客さんが)来るとは思わなかった(汗)」
あはは。コロナ禍なのに足を運んでくれるなんて思いませんものね。
お店もお客さんも感染対策しています!
ライブハウスは安全ですよー。
F.E.のライブも楽しかったです♪
9月5日(土)は赤坂「ステージ1」へ。お店の42周年のパーティに行ってきました。
コロナで休業を余儀なくされ悩んだそうですが、マスターの「続けます!」の言葉に大きな拍手がおきました。本当に本当に、早い収束を願います。
パーティは、ディッキー北農&His Bandの演奏、ゲストにヘンリー矢板さん、多くのお客さんも歌われ、ダンスも踊られ、賑やかでした。
8月30日(日)、銀座「ロッキートップ」へ。
出演は、ヘンリー矢板、足利陽一 with ディッキー北農、斉藤昌人、阪野克幸、アコースティックスタイルのライブです。
お店は感染対策がしっかりされています!
このメンバーでのライブは久しぶりだったのですが、のんびりおとぼけMC&演奏は相変わらずでした。(笑)
銀座中央通り。歩行者天国なのに人がほとんどいません。(涙)