謹賀新年

明けました!おめでとうございます。
今年は Jack Daniel’s with Coca-Cola にしてみました。お供はトナカイさん。

一応、Zero Sugar だけど甘いね、そりゃそうか (笑)
ヤバイぞ、ジュースの様にグビグビ飲んでしまう!一応、酒だぞ?



昨年は実家が慌ただしく長く感じた一年でした。(慌ただしさはまだ終わってないけどね/汗)
同級生の間で「還暦だよー」「還暦だねー」との声が飛び交い、でもまだ実感がないけど体力的には「落ちたな〜」と感じていまする。一応、皆元気なので良かった。


今年の年賀状も頭の中で「ヘビ、ヘビ、ヘビ…」と色々考えてはいたんですが、なかなか手が付けられなくて年末にえいやっ!と。ヘビに見えない?良いのよ、それで。(笑)

何か出てる?舌です、舌 (笑)
*クリックすると年賀状が表示されます。


更新の遅いホームページですが、今年もよろしくお願いします〜。







グラコロと散歩

気が付けば今年も最終日!誕生日のケーキはシンプルなチーズケーキで、撮り忘れました。プレゼントは11月に貰ってるし実感がなかったかな?還暦なのに。(笑)


たい焼き屋の「くりこ庵」は各地で独自のたい焼き(?)を出していますが、今回は「京急電車焼き」でした。
京急電車2100型です。羽田空港が〜とあったので上に付いてるのは飛行機と管制塔か?見た目は分かりにくいけど、美味しかったです。(笑)




12月には忘れちゃならないマックのグラコロ。ちょっと遠くの店舗に、他の用事も合わせて行ってきました。

濃厚デミ&タルタル グラコロ

食べ終わってコーヒー飲みながら、さて、どういう経路で次に行こうかなと


iPhone でショートカットらしき道を発見、よし、これで行こう!
…で、これまでいかに大回りをしていたかが分かりました。ここに出るのかよ!早く教えてくれよ!(笑)
今後はこの道で行くぞ!と気持ちを新たにした還暦直前の冬の日でした。

見慣れた公園、青空の下で風が冷たい

ここからもう少し歩いて買い物して帰りました。久々の長距離散歩でした。











12/26 茅ヶ崎 STAGECOACH “あめみんナイト”

26日(木)、久しぶりに茅ヶ崎「ステージコーチ」に行ってきました。弾き語りとお客様参加ライブ あめみんナイト です。これまた久しぶりに電話が来まして「こんな企画があるんだけど、来ない?」と。初回なので集客が心配だったのでしょう。(笑)

看板に正月飾り?クリスマスは昨日で終わったもんね


1st Stage は雨宮さんの弾き語り。おしゃべりが主かな?(笑)

2nd Stage はお客様と一緒に。

ベースも弾くよ♪


雨宮さんのファンの女性とお友達になりました♪
店長の誠史くんも一緒に、こちらも久しぶりにカントリーの話が出来て嬉しくてちょっとおしゃべりが過ぎました、すみません。(汗)
でも、ありがとうございました!楽しかった♪

こんなのもあるよ、と出てきたのはアルコール88% !? 火がつくよ!(笑)









12/17 赤坂 STAGE-1 “Pancho朝来野&Dreamcatcher”

17日(火)は今月三度の赤坂「ステージ1」。パンチョ朝来野&ドリームキャッチャー のライブです。
実は、うちのバンマスの「いつも来てくれる朝来野さんのライブに行こう!」との声に乗っかった形です、すみません。(笑)

あ〜、右端のドラムが入ってない〜 (汗)


クリスマスの飾り付けは、バンド側によるものと思います、キレイ♪


抽選会もあり景品をいただきました
私のは左のトナカイ、ブタさんとツーショット♪

この発光グッズはバンマスが気に入って「うちのライブでも配ろう!」と言ってました(笑)


そしていつものお食事♪美味しいんです♪










12/1 赤坂 STAGE-1 “Hey Country”

1日(日)、赤坂「ステージ1」で Hey Country のライブが行われました。
前回に続き、スティールの萩原さんが入院日と重なってしまい欠席!今回は仁八さんが直前練習から参加してくださって、本当に助かりました。次回からは萩原さんのスケジュールと合わせられる事を願います。
たくさんのお客様に来ていただきいつも通りのほんわかライブでした、お客さんが皆さんそうおっしゃます。それはそれでOKという事で。(笑)

毎度早く到着するので、まずはコーヒータイム



ライブスタート!

すっかりレギュラーのフィドル・アンサンブル
本当によく練習されているのがわかります!頭がさがります



ライブ終了までラップ掛けて保存してくれたスパゲッティミートソース、美味しかった!









虹とクッキー

黒い厚い雲が出てるな〜と思っていたら…

ずっと向こうかな。あちらでは雨が降っていたのでしょう。

しかし、すごい空。
夕焼けと虹と雲と青空。


ついでに、”ドル街よこすか” のドル・クッキー。(笑)










茶ブーツとミスドとモス

予定より早く到着しました、茶色のブーツ♪

midium-toeでシンプル・イズ・ベストを地でいく様な、ザ・普段履き。(笑)
こういうブーツが欲しかったのよ〜♪嬉し、嬉し♪






さて、久しぶりにミスドへ行きました。何にしようかな〜♪あ!ディグダの列が!
そういえばポケモンのコラボイベントをしていたのでした。

もちろん食べます、ポンデ・ディグダ。よく見ると斜めってます。(笑)
頭を持って、スポッ!
可愛いけど、甘い〜〜〜。コーヒー必須です。






バンド練習の前に腹ごしらえ。安定のモス・バーガー。(笑)

新とびきりチーズ。セットのサラダが嬉しい♪











キルト展, 還暦ブーツ(笑)

9日(土)、毎年恒例のキルト展を見に行きました。いつも誘ってくれる友達に感謝です♪
入り口案内に猫、猫、猫♪思わずパシャリ。何だろね、猫特集?

そう言えばチケットも同じ柄。


あった!これだ!デカい!(笑)

実際、猫モチーフが多かったです。皆さん、猫が好きなんでしょうね。(笑)
(他人のことは言えない私)

今回、気になった作品。外枠の刺繍以外、全部小さな三角で出来てるんです。四角い所も三角の集合体!ひょえ〜〜〜!


ワールド・キルト・フェスティバルなので、アジア、ヨーロッパ、アメリカからの作品も多かったです。中国は街の風景をそのまま写した様なもの、その他のアジア系はキルトの基本に忠実なものが多く、ヨーロッパ系は絵画の様でした。

迫力!
鮮やか!
油絵みたいですよね、すごい!




普段用の茶色のブーツがもう限界なので、高い〜(泣)けど自費で購入。アメリカから取り寄せのため3週間程掛かるそう。来月が誕生月なので半分出してくれない?と頼んだら「還暦じゃん、赤いブーツ買ったら?」だって。旦那は「靴」が好きなんです。(苦笑)
買ってくれるなら〜と探したら一つだけありました。私の場合、足のサイズに合うものがなかなか無いのでラッキー♪でした。

シャフトに蝶のパッチワーク!ジーパン被せちゃうから関係ないか/笑。X-toe なので尖ってます、私の前に立ってはいけない!刺さるぞ!(笑)


ステージ用かな〜。
だいぶ前に買った真っ赤で U-toe の安いブーツがあるからそちらを普段用にしよう、一応ステージ用だったのだ。(笑)
茶のブーツの到着が待ち遠しいです、財布が痛い〜。(笑)