3月のあれやこれや(笑)

13日。最近出入りの多いレストランフロアで気になっていた “とろろ” が売りのそば屋さんに入ってみました。QRコードで注文可能ですがアナログなお客さんが結構多い。多少は助けになるのかな、とスマホで注文。美味しかったです♪



14日。街路樹のハクモクレンがやっと咲きました、今年は遅い。でもキレイです♪



17日。JRはあまり使わないし時間もあったので何となく撮ってみました。田舎の駅。(笑)



18日。裁縫箱にしているプラスチックの工具入れが手狭になり、もともとちょっと使いにくかったのでアルミの両開きの工具入れを買いました。

何だか仰々しい感じもしますが(笑) 思ったよりも軽くて良い♪


キレイに整理整頓、見やすいです♪
まだ余裕があるけど、その内いっぱいになってしまうことでしょう。(笑)



21日。色褪せたTシャツを使ったバッグが完成。作りながら変更を重ね、後回しにされ、やっと出来上がりました。リュックとショルダーの2way、使い勝手は良かったです。でも赤色と「け」が目立つかな。(笑)

「け」って何?京急の「け」です!電車乗ってるでしょ?(笑)











3/10 茅ヶ崎 STAGECOACH “Swinging Doors”

10日、バンマスと一緒に茅ヶ崎「ステージコーチ」へ。出演は Swinging Doors です。
このところ続けてステージコーチへ行ったのですが、店主の誠史くんから「バンドで出演してよ〜」と2度も言われてしまったので(笑) バンマスを誘って様子見に行った訳です。ウチのバンドメンバーは皆東京だから茅ヶ崎は遠いかな〜、どうなるか。

Swinging Doors のバンマスは昔馴染みの村中くん、お久しぶり♪ドラムの吉田さんもご無沙汰でした。お二人とも元気そうで何より。そして満席!すごいね!さすがです。


バンマスの村中くん。


タコライス〜♪
今回は歌う必要がないのでお腹一杯食べられます、ビールも♪(笑)











F.E.Westerners /3.1赤坂 STAGE-1

1日(土)、赤坂「ステージ1」へ。F.E.Westerners のライブです。
先月お休みしたので2ヶ月ぶり。新規のお客さんも増えて最近は席が定まりません、良い事ですが。(笑)
で、今回はステージに向かって左側後方。あまり座らない席でした。

インストで、ヘンリーさんがステージを降りちゃいました。


ハヤシライス〜♪











2/20 茅ヶ崎 STAGEC0ACH “あめみんナイト”

20日、茅ヶ崎「ステージコーチ」へ。あめみんナイト です。実は先日の赤坂カントリーハウスで補修の必要なブーツケースを預かっていまして、完了したので持って行きました。少しずつお客様も増えている様子。良かったね♪



前回の “あめみんナイト” でお友達になった女性からお菓子をいただきました♪美味しかったです〜♪ありがとうございました♪

またひと口食べてしまいました。(笑)











F.E.Westerners /2.15 浅草 Hub

15日(土)、用事がありまして浅草「ハブ」へ。F.E.Westerners のライブです。
ハブは予約をしないと満席で入れないので早めに予約をしたら、なんと中間の席に座れました!久々の間近のステージに、ちょっと恥ずかしいかも。(笑)


またもピザ。(笑)



この日は新しい茶色のブーツを履いて行ったのですが、靴擦れで泣きました。(涙)
久しぶりにお会いしたお客様仲間の方々に慰めてもらいました。(笑)










2/11 赤坂 Country House “Country House Band”

久しぶりに赤坂「カントリーハウス」に行ってきました。出来上がったブーツケースをお届けに。
出演は Country House Band。バンドメンバーは店に出演しているプロのミュージシャン。ライブ前にダンスレッスンがあり、ノリノリのダンスナンバーでダンサーさんが踊る踊る♪それをカウンター席で眺めているのも楽しいものです。


ピッツァ〜♪…実はカレーが食べたかった、品切れでした(涙)


夜の日枝神社は美しい









2月の積み残し(笑)

もうすっかり「積み残し大会」になってしまってますが、載せます。(笑)

2日、身内の葬儀がありまして。
何だかんだと忙しかったのでお料理が有り難かったです。美味しかった、ありがとうです。






4日、霰が降ったんですよ!
やけに空気が冷たいし黒い雲があるな〜と思いつつ買い物に出て、スーパーを出たらパラパラと。コロコロ転がって溶けていきました。
今シーズン初ですかね。

*その後、22日にも降りました。こちらは雪と言えるものでした!積もりませんでしたが。(笑)



同じく4日、ブーツケース完成。
使用頻度が高くすぐボロボロになってしまうので幾つも作ってきたんですが、コロナ自粛挟んですっかり忘れていて。(笑)
今回気合い入れました!補強を兼ねてウエスタンヨークを付けてみたよ!当分作らなくて良いかな?(笑)





7日。まあ、色々手続きなどある訳で。休憩に入ったコメダ珈琲、久しぶりでした。



姉にウクレレを勧めてみたら「やる!」と言うのでウクレレ初心者セットを代理購入、プレゼントはしません/笑。勝手にやれば?とは言えないので私も購入。(笑)
ギターとの違いが面白い。まあ、ゆっくり取り組みます。












京急弁当と天丼

身辺雑記、1月の積み残し part2。

京急ストアで時々売られている京急電車弁当。普段は買わないんだけど、この時はどーしても食べたくて購入してしまった。(笑)

名付けて「京急2100系電車ハンバーグ弁当」
ん?2100 “形” では?まあ良いか。電車柄の箱は実家に置いてきました。(笑)






ちょっと高めのレストランしか入らないデパートの飲食店フロア。天丼につられ(笑)思い切って入ってみたお店は、店員が女性だけで穏やかな雰囲気。メニューは天ぷらとそうめん、目の前で揚げてくれます。

お目当ての天丼、美味しかったです♪

お値段も比較的リーズナブルでした。度々は行けないけど(汗)、次に行くときはそうめんを食べようっと♪










1/19 草加 Apache “The Wonders”

ライブ訪問、1月積み残し part2。(汗)

19日(日)、埼玉県草加市にある「アパッチ・ジャンクション/カントリー・モア」へ。バンド仲間が所属する The Wonders のライブです。
以前からライブチラシを作っているのですが、様子が分からないし素材も少ないので「一度行かなくては!」と思っていました。そんな話をしていたらウチのバンマス/一色さんが自分も行くと言ってくださったので、車を乗り継いで遠路出かけてきました。

店の雰囲気はライブハウスというよりもアメリカンバーといった感じで暗い。まあ、それも”らしさ”でしょう。

前後してるのでメンバー全員が一度に入りませんでした。(汗)

灯りの下でノンアルコールビール。(笑)

一応、ステージ、各バンドメンバー、店の装飾とか撮ってみましたが…暗い/汗。
さあ、今後頑張ってチラシ作らなくては。二度目の訪問は二の足を踏みます、遠いので。(笑)











F.E.Westerners /1.13 赤坂 STAGE-1

ライブ訪問、1月の積み残し part1。(汗)

1月はイレギュラーの13日(月/祝)、赤坂「ステージ1F.E.Westernersのライブです。
じわじわとお客様が増えている感じが…良いことですね。

右端に居る友情出演(?)のモリベさん、事情により入りませんでした、すみません。(汗)

励まし系のキットカット♪

カレーライスは箸付き、優しい心遣い。