Live

12/26 茅ヶ崎 STAGECOACH “あめみんナイト”

26日(木)、久しぶりに茅ヶ崎「ステージコーチ」に行ってきました。弾き語りとお客様参加ライブ あめみんナイト です。これまた久しぶりに電話が来まして「こんな企画があるんだけど、来ない?」と。初回なので集客が心配だったのでしょう。(笑)

看板に正月飾り?クリスマスは昨日で終わったもんね


1st Stage は雨宮さんの弾き語り。おしゃべりが主かな?(笑)

2nd Stage はお客様と一緒に。

ベースも弾くよ♪


雨宮さんのファンの女性とお友達になりました♪
店長の誠史くんも一緒に、こちらも久しぶりにカントリーの話が出来て嬉しくてちょっとおしゃべりが過ぎました、すみません。(汗)
でも、ありがとうございました!楽しかった♪

こんなのもあるよ、と出てきたのはアルコール88% !? 火がつくよ!(笑)









12/17 赤坂 STAGE-1 “Pancho朝来野&Dreamcatcher”

17日(火)は今月三度の赤坂「ステージ1」。パンチョ朝来野&ドリームキャッチャー のライブです。
実は、うちのバンマスの「いつも来てくれる朝来野さんのライブに行こう!」との声に乗っかった形です、すみません。(笑)

あ〜、右端のドラムが入ってない〜 (汗)


クリスマスの飾り付けは、バンド側によるものと思います、キレイ♪


抽選会もあり景品をいただきました
私のは左のトナカイ、ブタさんとツーショット♪

この発光グッズはバンマスが気に入って「うちのライブでも配ろう!」と言ってました(笑)


そしていつものお食事♪美味しいんです♪










10/14 笹塚 Liberty Bell “ヘンリー矢板&ディッキー北農”

昼間、バンドの練習があったんです、リバティベルで。
駅前の居酒屋で軽く打ち上げして帰るつもりだったのだけど「リバティの夜のライブに行く」というメンバーが居酒屋に忘れものをして〜/笑。まあ、私が持って行くのが順当でしょうね。お届けして「じゃあ、帰ります」とも言えないので、ヘンリー矢板&ディッキー北農 のゆるゆるアコースティックライブを鑑賞。楽しいのは知ってますから。(笑)

実は発熱で5日のステージ1に行けなかったので、丁度良かったということで。

いつもと違う角度から。iPhone はキレイにとれますな♪










F.E.Westerners /8.3 赤坂 STAGE-1

3日(土)、赤坂「ステージ1」で F.E.Westerners のライブでした。
初めて来られたお客様や久しぶりの方も居て賑やかでした♪



お隣のテーブルがいっぱいなので、なぜか私の前に置かれたジムビーム。
飲みたくなるから!やめて〜!(笑)

お料理は骨付きチキンのカレーライス♪美味しいのよ〜ん♪









F.E.Westerners /7.6 赤坂 STAGE-1

6日(土)は赤坂「ステージ1」へ。F.E.Westerners のライブです。
ちょうどお客様が来店する時間帯に都内でゲリラ豪雨!でも多くの方が足を運んでいました♪

いつもと違う席なので、北農さんが見えない〜。


お食事はカレー?いいえ、ハヤシライスです♪



豪雨と雷鳴&イナズマの中を恐怖のドライブ、駐車場からは傘も役に立たずびしょ濡れ!もう散々だったので水分と糖分が欲しい?500mlのペットボトル2本、飲み干してしまいました。

ウィルキンソンのジンジャエール・辛口。パッケージが変わったんですね。








6/16 住吉 ティアラこうとう “Memories of Benny Goodman”

16日(日)は毎年恒例、住吉「ティアラこうとう」で “花岡詠二 スヰング・タイム Memories of Benny Goodman” コンサートへ。ジャズのコンサートを楽しんで来ました。

カントリーな人も2曲ほど歌います♪


開場30分ほど前に到着して会場横のカフェで軽食、と思っていたんですが、なんと入り待ち状態。コンサート中にお腹が鳴ってもいけないと、レジ横にあった「ミニどら焼き」を買って小腹を満たしました。

美味しかったですよん♪(笑)








F.E.Westerners /6.15 浅草 HUB

6月は慌ただしかったんです〜。(言い訳/笑)
なので、まずは積み残しから。

15日(土)、用事があって久々に浅草の「ハブ」へ。F.E.Westernersのライブです。
調べてみたら22年の6月以来でした、2年ぶりです。
ドラムがトラで吉田さん。お馴染みの方にも久しぶりに会えました。


ノンアルコールビールがメニューに入っていました♪

浅草は街中でスカイツリーが見られるんですよね〜♪