Live

8/6 関内 Eliza オープンマイク

6日(日)、以前バンドで出演させていただいた事のある関内の「ステージ・イライザ」へ。
バンマス・一色さんと一緒にお店のオープンマイクに参加しました。
音楽好きのお客さんが集まるお店だけあってジャンルは様々。
おしゃべりにも花が咲いて、皆さん楽しんでいました。

お店のママさん、熱唱中。















2/28 笹塚 Liberty Bell “歌仕込み”

2月の積み残し。(汗)
28日(火)、Nさんのお誘いで 笹塚「リバティベル」での “歌仕込み” に参加してきました。
“歌仕込み” は歌いたい曲のキー確認やお試しが出来る、アマチュア・シンガー&プレイヤーの日です。
私はNさんのコーラス確認の為に行ってきました。

ピアノ、フィドル、ギターをバックに歌ったり演奏したり。













11/19 笹塚 Liberty Bell “ケンキャン+ハウスバンド”

19日(土)、笹塚「リバティベル」へ。久しぶりにお邪魔しました。
出演はハウスバンドの ケンキャン+ハウスバンド です。
来年3月から Hey Country の出演が決まり、バンマスと現地集合でご挨拶に行ってきました。(環七が混んでてちょっと遅刻/汗)
この日は歌われるお客さんが多かったそうで、私とバンマスもバンド代表として歌わせていただきました。
皆さん楽しんでいらっしゃいましたよ〜♪


そうだった、ここはドラムが撮れないんだった…。
















6/21 赤坂 STAGE-1 “Pancho朝来野&Dreamcatcher”

21日(火)、赤坂「ステージ1」へ。久しぶりに パンチョ朝来野&ドリームキャッチャー のライブに行きました。
ピアノと女性ヴォーカルが入り、ベースのJCさんが病気療養、お元気になられますよう。バンドは色々ありますね。
オープンマイクもありで賑やかなライブでした♪

お赤飯♪

誕生日の方に出されたケーキ、お裾分けをいただきました。
ありがとうございます♪














5/28 赤坂 STAGE-1 “The Country Church”

28日(土)、赤坂「ステージ1」へ、友人が所属する The Country Church のライブに行ってきました。
毎回テーマを決めてしっかり練習され、コーラスもバッチリ、とてもよく纏まった演奏を聴かせてくれます。ダンスチームもいらしていて賑やかでした!

おー、この「えびカリ」好きなんです♪(笑)
















11/24 赤坂 STAGE-1 “McCOYS COMPANY”

24日(水)、所属バンドのバンマスと一緒に赤坂「ステージ1」で行われた マッコイズ・カンパニー のライブを堪能しました。
客席制限いっぱいのお客様!カントリーに限らずオールディズやジャズ、日本の歌謡曲もありで、賑やかなライブを皆さん楽しまれていました♪


来ました!カレーライス!(笑) 美味しかったですよん♪

















8/17 赤坂 STAGE-1 “Pancho朝来野&Dreamcatcher”

17日(火)は赤坂「ステージ1」へ、パンチョ朝来野&ドリームキャッチャーのライブを見に行きました。
知ってる曲、知らない曲、「元は○○の曲で、△△がカバーしていて」等々、情報が得られるのもライブの良いところなのです。
もちろん、ライブ自体も楽しんじゃいますよ〜ん♪

今回は炊き込みご飯のお弁当でした…写真撮るの忘れた〜。
美味しかったのよん♪










8/5 築地 Blue Mood “Dicky北農&His Band”

5日(木)、築地「Blue Moodディッキー北農&His Band のライブへ。
三日ほど前に Hさんから「行くんだけど、行かない?」と電話が。はい〜?(笑)
ではご一緒します、現地集合でね。(笑)
初めての訪問でしたが、いつも停める新橋の駐車場から10分ほどで助かりました。

北農さんのHIs Bandはダンサーさんが多く、この日も半数が踊られていました。
ダンサブルな曲が多く賑やか。パワフルなライブでしたよ〜♪

お店入り口の看板












7/24 赤坂 STAGE-1 “The Country Church”

24日(土)は赤坂「ステージ1」へ。友人が所属する The Country Church のライブです。
緊急事態宣言の中ですが、ノンアルコールでもバンドの為にお客さんは集まってくれます!もちろん感染対策はバッチリです!
メインヴォーカルの二人&楽器と兼務の二人、四人でのコーラスは迫力があって良いですね〜♪
私もライブやりたーい!となりますよお。

冷製のスパゲッティ、美味しかったです♪