15日(火)は赤坂「ステージ1」へ。パンチョ朝来野&ドリームキャッチャーのライブです。
緊急事態宣言発令で中止となるライブが多い中、バンドもお店も頑張っているので応援に!
ゲストコーナーやダンスなど、お客さんも楽しんでいました♪
お料理はピザでした〜♪美味しかったです♪

Live★ Songs★ Artists★ Country Music♪
15日(火)は赤坂「ステージ1」へ。パンチョ朝来野&ドリームキャッチャーのライブです。
緊急事態宣言発令で中止となるライブが多い中、バンドもお店も頑張っているので応援に!
ゲストコーナーやダンスなど、お客さんも楽しんでいました♪
お料理はピザでした〜♪美味しかったです♪
20日(火)、赤坂「ステージ1」へ。パンチョ朝来野&ドリームキャッチャーのライブです。
朝来野さんのお人柄で多くのお客さんが来ていました。選曲も良いんです。
後日開催の自分のバンドのライブ打ち合わせも兼ねていましたが、ライブ自体はしっかり楽しみましたよ〜ん♪
16日(火)は、赤坂「ステージ1」で、パンチョ朝来野&ドリームキャッチャーのライブへ。
こんな中でもパンチョさんの歌を聴こうと多くの方が足を運んでいました。
お客さん参加コーナーやダンスも踊られ、賑やかでしたよ〜♪
いろいろ取り入れてるみたいです。
この日はトニック・ウォーター♪
18日(月)、赤坂「ステージ1」へ。北農さん率いる Border Cowboy のライブです。
緊急事態宣言発令さなかの平日で17:30 スタートでしたが、思ったより多くのお客さんが来ていて、ホッとしました。でも厳しいですね。
お店側も料理を工夫しています。
ホットドッグとサラダと、トーストの上にハンバーグ。
美味しかったです♪
28日(土)、久々の赤坂「カントリーハウス」。
以前バンドでご一緒していた友人のいるバンド The Country Church のライブを見に行きました。
たくさんのお客様。ダンスも踊られ、賑やかなライブでした♪
ステージ前にビニールカーテン、客席のテーブルにはアクリルパネル。
入り口で検温と手指の消毒、ライブハウスはどこもぬかりないです。
この日はオードブル&料理にドリンク2杯付き。
こちらのお店は料理が美味しいのよね〜♪
8月29日(土)、バンドメンバーに用事があり、辻堂「ステージコーチ」へ。出演はマリーノ・コネクションです。
お店の感染対策バッチリ!バンドはアメリカンロックで音デカイ!ご近所は大丈夫なのかと余計な心配をしてしまいました。(笑) 楽しかったです♪
ステージ前にも消毒液。の隣に金魚と朝顔のオブジェ。可愛い♪
18日(火)、赤坂「ステージ1」へ。パンチョ朝来野&ドリームキャッチャーのライブに行ってきました。
こちらのバンドも久しぶりのライブです。私が足を運ぶのはさらに久しぶり。
お客さんコーナーがあるとはいえ、パンチョさん一人ヴォーカルで頑張ってます。結構好きな曲が多いので、ひとりのんびり楽しめました♪
お供は枝豆&ジンジャエール。
他にオードブルとパスタがありましたが食べてしまいました。(笑)
26日(水)は赤坂「ステージ1」へ。フィドル・西さんの所属するバンド マッコイズ・カンパニー のライブを見に行きました。
常に満席になるバンドなんですが、今回はコロナ騒動でお客さんが激減。それでも8割ほどの席は埋まっていたと思います。すごい集客力です!
実は2度目のライブ参加(数年前)でしたが、前回も100%超なんじゃ?と思うほどでした。
なぜか?っていうと、とにかくアットホームでステージと客席の一体感があるから。また来たい!と思われる方が多いのでしょうね。
私も楽しめました〜♪
1日(火)、横浜「サムズアップ」へ。久しぶりの ディッキー北農&His Band です。
聴きに来た人半分、踊りに来た人半分って感じでしょうか。賑やかでした♪
料理も美味しいんですよ、量が多いけど。
「ロコモコ」頂きました。写真忘れて食べちゃった。(笑)
なので、入場券を。(笑)
16日(日)、「ティアラこうとう」へ。
一年に一度のお楽しみ♪第33回 “メモリーズ オブ ベニー・グッドマン” ジャズのコンサートです。
そして毎度おなじみの飲み会へ。
今年も楽しかったね~♪