
◆身辺雑記 Top◆

身辺"過去"雑記
|
身
辺"過去"雑記
2003年2月
2月27日(木) |
とうとう海外通販に手を染めてしまいました。f^^;; ご贔屓のウェスタン・ショップがな
くなって、ジャパン・ラングラーがなくなって...それにしてもジーパンってぇのは長もちするなぁ、なんて感心してたんだけど、もう限界。(^^;;;
私自身が以前と体型が変わっちゃってるもんだから、サイズを見つけるのにも結構苦労しとりますデス。日本製とアメリカ製ではサイズ表記もスタイルも違うか
らねぇ。ハフ〜。
By the
way...冬場、少し食欲の落ちていたカメ田さん、急に食べる様になってビックリ!秋頃の倍だよ〜、大丈夫かい?(^^;;; と言いつつ、春が近付い
ているんだなぁと、こんな所で感じている今日この頃。(^^) でも肥満には気を付けてあげなくっちゃ!あっ...自分も気を付けなくっちゃ!!!
(^O^;;
|
2月21日(金) |
久々にDWIGHTのアルバムをGET!(北農さん、ありがとう!(^o^)/)
これが4枚組のBox入りベスト盤で、写真がたくさん載ってます。BuckOwensと一緒の写真は本当に嬉しそうな笑顔!いつもCoolなのに、こんな
子供みたいな笑顔を見せるところが好きだったりするんだ(*^^*)
肝心の内容。f^^; New Recordingを含む全87曲。一番聞きたかったのが "Mercury Blues"。Alan
Jacksonバージョンしかしらないんだけど格好良いんだ、この曲!さてDWIGHTバージョンは?うわ〜、違う曲みたい...まあ、DWIGHTらし
いっちゃあ、らしいんだけど。(^^;; 嬉しかったのは
"Oh Lonesome Me" "Today I Started Loving You Again" "My Bucket's Got A
Hole In It"の3曲。ライブ録音なんだけど、コンサートではこんな曲も唄ってるんだねぇ。一度で良いから見てみたいなぁ。
Disk1から古い順に並んでるみたいなんだけど、最初の「Guitars, Cadillacs, Etc.,
Etc.」が'86年、映画のサントラ「south
Of Heaven West Of
Hell」が'01年。15年間のDWIGHTの歩みがわかります。ええなぁ〜、DWIGHT。惚れなおしとりますぅ。(*^^*)
|
2月6日(木) |
最近、Mac情報の月刊誌付属のCD-ROMに入っていたゲーム「まきがめ」で遊んでいま
す。元となっている「さめがめ」というゲームの存在は知っていたのですが、遊んでみた事はありませんでした。こりゃ面白い、です。(^^)
枠内に並べられた駒の中で、縦横に隣合った同じ種類の駒を取り、取れる駒がなくなったらゲーム・オーバー。駒を取った後には上から、縦一列がなくなると
右側から駒が詰ってきます。駒にもいくつか種類があって、基本型の"うさちゃん"が可愛い。ゲームオーバーになっても自動で新しい画面があらわれゲームを
続けられるという「さるモード」があり、これは
"さるの様に遊んでしまう" という意味だそうです。ゲームの説明の中に、
『大変はまり易く、忙しい人には危険です』
とあります。うん、確かにハマるよ、危険だ。(^^;;;
隣接する同じ種類の駒を取っていくゲームは「Chain Shot!」として発表され、これを元に「SAME
GAME(さめがめ)」が考案され、この「さめがめ」にそれぞれのアイデアを盛り込んだ幾つものゲームが作られたそうで、この「まきがめ」は彼等とその他
たくさんの人達のアイデアを取り入れたものだそうです。「まきがめ」はMac用だそうですが、「Same
Game」はWindows版やゲームボーイ版もあるみたいですねぇ。
こちら
のホームページに詳しく載ってまっす。
|
|