
◆身辺雑記 Top◆

身辺"過去"雑記
|
身辺"過去"雑記
2019年 5月
5月29日(水)
『外から雑記』
「てんとう虫」嬉しい出会いでした♪
お馴染みの Y川さんから頂いた写真です♪

まずは「ミニトマト」
小さな黄色い花が♪
たくさん実をつけるんですよね〜、良いな〜♪
実の生る植物って楽しみですよね♪
そして湘南海岸からの「富士山」 大きい!

*クリックすると大きいサイズで見られます*
Y川さん、またステキな写真をお待ちしています♪ <他力本願(笑)>
さて、自力の写真。(笑)
てんとう虫は久しぶりに見た気がします。




ちょこちょこ動くので撮るのが大変。
写真でホシを確認、左右対象だからナナホシですね。
可愛いな〜♪でも、てんとう虫は肉食なのだ。(笑)
|
5月14日(火)
『外から雑記』
「Grand-Dad」おじいちゃんとい
う名のバーボン、旨いよ♪
「パッチワーク(?)」畳へり連結開始!
Old Grand-Dad は、ちょっと歩かないと辿りつけないお店にしか置いていないのです。
なので特別感が増します。(笑)
久しぶりの Grand-Dad 〜♪ 
「畳へり」ですが、2月の雑記 でご紹介しています。
端の始末の必要がないので、縫い合わせれば "幅広の布" になるし、折りたたんで縫えばポケットが出来上がったりする、面白い素材です。
だから「畳へり」だけで作れば良かったのに、他の布と合わせて〜♪なんて考えるから余計な苦労をする事になる。(笑)
畳へりの幅、縫い代、欲しい幅にするには赤い布はどのくらい必要?あ、
赤布は二枚重ねでね!薄いから。
図を書いて計算して数字(センチメートル)書いて、「あ〜、違う違う」と消して、も一度計算して書いての繰り返し...。
ゴールデンウィークの10日の間で出来上がるだろうと思っていたけど、ムリムリ!"設計図"にほとんどの時間を費やしましたわ。(笑)
「Dカン」が足りない!と買いに行ったり、使う予定だったジッパーが壊れたり(笑)、赤布は中袋にも使う予定だったのにとんでもなく足りなくなってしまっ
たり。
いやもう、悪戦苦闘という言葉がピッタリでしたが、無事出来上がったので良しとしましょう。お疲れ〜。(笑)
結構前から発売されていた京急の『カステラまんじゅう』、店頭売り切れが多くて。

先日、久里浜に買い物に行った時に見たら「あった!」思わず買ってし
まいました。
基本的に "おみやげ用" なんでしょうけどね。
まあ、久里浜みやげって事で。(笑)
|
|